/

ソフトバンク系、健康相談をオンラインで

ソフトバンクのグループ会社、ヘルスケアテクノロジーズ(東京・港)は29日、オンラインの健康相談サービス「HELPO(ヘルポ)」を始めたと発表した。スマートフォンのアプリ上で、チャット形式で健康に関する相談ができるほか、市販薬などの購入にも対応する。当面は法人や自治体向けに提供する。

健康相談では、所属する医師や看護師、薬剤師らがチャット形式で1回当たり最大1時間対応する。利用者は健康維持や病気の予防方法、診療科や市販薬の選び方などを相談できる。個別の症状を見て診察や薬を処方する医療行為は行わない。契約した企業などの社員らは無料で使える。

専用のネット通販「ヘルスモール」では、提携するドラッグストアが取り扱う市販薬や健康食品、化粧品、日用品などが購入できる。午後5時までの注文であれば、当日中に最短3時間で職場や自宅に配達する。当初は東京都23区で提供し、順次エリアを広げる。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません