インド太平洋連携で対中包囲網 米と歩調、豪が前面に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

インド太平洋連携で対中包囲網 米と歩調、豪が前面に

[有料会員限定]

トランプ米政権がめざす中国に対抗するための包囲網作りで、インド太平洋地域での連携が中核的な存在となってきた。対中姿勢が強硬に傾きつつあるオーストラリアが前面に出て、米国は東南アジア諸国連合(ASEAN)への働きかけも活発にしている。

「各国は中国共産党の脅威を認識する必要がある」。ポンペオ米国務長官は28日、オーストラリアとの外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開いた後の共同記者会見で、包囲網...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1254文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません