コロワイド、財務改善へ優先株発行 90億円調達
外食大手のコロワイドは28日、日本カストディ銀行を信託引受先とする優先株を発行し、90億円を調達すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、店舗にかかる減損損失を計上した影響などで2020年3月期は最終赤字となっており、減少した自己資本を回復させる。
コロワイドは第三者割当増資の形で議決権のない優先株90株を新たに発行する。払込期日は8月20日。調達した資金は事業拡大のため、大戸屋ホールディングスなどのM&A(合併・買収)の資金に充てる狙いもありそうだ。
居酒屋や焼肉店などを運営するコロワイドは新型コロナの影響を受け業績が悪化している。20年3月期の連結最終損益(国際会計基準)は64億円の赤字だった。