コロワイド、財務改善へ優先株発行 90億円調達 - 日本経済新聞
/

コロワイド、財務改善へ優先株発行 90億円調達

外食大手のコロワイドは28日、日本カストディ銀行を信託引受先とする優先株を発行し、90億円を調達すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、店舗にかかる減損損失を計上した影響などで2020年3月期は最終赤字となっており、減少した自己資本を回復させる。

コロワイドは第三者割当増資の形で議決権のない優先株90株を新たに発行する。払込期日は8月20日。調達した資金は事業拡大のため、大戸屋ホールディングスなどのM&A(合併・買収)の資金に充てる狙いもありそうだ。

居酒屋や焼肉店などを運営するコロワイドは新型コロナの影響を受け業績が悪化している。20年3月期の連結最終損益(国際会計基準)は64億円の赤字だった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません