榊原会長「関電社員、意識改革を」 2年で変化見せる
[有料会員限定]
関西電力の榊原定征会長は27日、日本経済新聞のインタビューに応じ、金品受領問題の再発防止や信頼回復に「社員全員の意識改革が必要だ」と強調した。森本孝社長ら執行側が社員一人ひとりに繰り返し呼びかけることを求め、自らも「社外取締役の立場で応援し、監視もする」と述べた。
前経団連会長の榊原氏は6月の株主総会を経て会長に就いた。「会社を変えるという社員の意気込みを感じている」ものの、「あくまでスタートはこれからだ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1664文字