西・東日本で大雨の恐れ 26日にかけ、警戒呼び掛け - 日本経済新聞
/

西・東日本で大雨の恐れ 26日にかけ、警戒呼び掛け

前線の影響で大気の状態が不安定になり、西日本や東日本では26日にかけて大雨になる恐れがあるとして、気象庁は25日、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意するよう呼び掛けた。

気象庁によると、西日本から東日本に延びる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となり、前線の活動が活発になる。西日本や東日本では、26日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある。

26日午前6時までの24時間予想雨量はいずれも多い所で、東海250ミリ、四国200ミリ、近畿180ミリ、九州南部、北陸、関東甲信120ミリ。

〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません