/

この記事は会員限定です

パジェロやめる三菱自動車 それでも描けぬ「ゴーン後」

(更新) [有料会員限定]

三菱自動車が「ゴーン後」の成長戦略を描けないでいる。同社の元会長でもあった日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告の逮捕後に、これまでの拡大路線を転換。「小さくても美しく」を掲げ、27日発表の中期経営計画には看板車種だった「パジェロ」からの撤退や、懸案だった国内工場の閉鎖も盛り込む。もっとも日産、仏ルノーとの3社連合では存在感を発揮できず、商品力の低下も著しい。得意とする低燃費車は世界で競合メーカ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2013文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません