JR東日本の深沢社長「Suicaに回数券機能を検討」
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需要が低迷し、運賃やダイヤの見直しを迫られている。JR東日本の深沢祐二社長は日本経済新聞の取材に応じ、在宅勤務など働き方の変化に対応してSuica(スイカ)に回数券の機能の導入を検討すると語った。従来の定期券も利用回数に応じて料金が変わる仕組みを検討する。新たな生活様式に合った仕組みにして、需要を喚起したい考えだ。
――新型コロナに対応するため、ダイヤや運賃体系...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1026文字

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?