トヨタ系と日産自、横浜で移動サービス

神奈川県内にあるトヨタ自動車系販売会社のKTグループ(横浜市)と横浜トヨペット(同)などは22日、横浜エリアでスマートフォン向けアプリを通じ複数の移動手段の予約や決済ができるサービスを始めた。アプリはトヨタが開発した。日産自動車ともレンタカーやカーシェアの検索で連携する。
トヨタの移動サービスアプリ「マイルート」は、目的地まで電車や飛行機など複数の交通手段を使ったルート検索ができるほか、予約や決済もまとめてできる。
サービス開始に合わせて、KTグループと横浜トヨペット、トヨタファイナンシャルサービスの3社が出資し、新会社アットヨコハマを7月に設立した。横浜版ではトヨタレンタカーのほかに日産レンタカー、クルーズ船なども検索できる。アプリと連携して、地域の店やイベントなどを発信する独自サイト「@YOKOHAMA」を開設した。
トヨタは2018年から福岡市で西日本鉄道とマイルートの実証実験を始め、19年に対象地域を広げて本格展開を始めた。福岡県や北九州市などで利用されており、横浜は4つ目の実施エリアになる。