ローソン、大豆ミートのハンバーガーやおにぎり4種

ローソンは大豆ミートを使ったハンバーガーやおにぎりなど4商品を月内に発売する。肉は使用せず、代わりに大豆を主原料とした大豆ミートで肉の食感や味を再現した。主なターゲット層は20~40代女性で、環境保護や健康意識の高まりでニーズが増えている大豆ミートの商品を投入し、需要に応える。
ハンバーガー「DAIZUMEAT(ダイズミート)かつのバーガー」(価格は378円)は大豆ミートのカツとキャベツをパンに挟んだ。味付けにはマスタードソースと野菜や果実入りのソースを使用した。
おにぎり「もち麦入り 生姜(しょうが)とDAIZUMEATそぼろのおにぎり」(価格は135円)は大豆ミートのそぼろを甘辛く味付けし、ショウガやごはんと合わせた。いずれも全国の「ローソン」で販売する。
メンチカツを大豆ミートで再現した食材をパンに挟んだハンバーガー(価格は360円)も投入する。弁当や総菜を店内で調理する「まちかど厨房」を展開するローソン店舗のみで発売する。ほかにも、関東甲信越地方の店舗限定で大豆ミートの唐揚げ(価格は200円)も販売する。