気候変動リスク、企業の「負債」に 数値化が課題
(更新) [有料会員限定]
企業活動において気候変動リスクの重要度が高まっている。水害や気温の上昇が事業に与える損失は年々、膨らむ。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)と呼ばれる国際的な枠組みは、企業に財務への影響を分析して開示するよう求め、日本企業も対応に乗り出した。自然災害は、実損を計上するものから、将来の損害を見積もって開示すべき「負債」になった。企業は負債を抑えるべく備えを急いでいる。
九州や中部地方を襲...

2008年の入社以来、主に株式や債券などのマーケットと資産運用分野を担当してきました。現職はESGエディター。投資家の語るESGだけでなく、グローバルの政策動向や企業のサステナビリティの取り組みを含めて幅広く取材し、新しい視点を提示したいと思っています。上智大学非常勤講師(~23年3月)。カバージャンル
経歴
活動実績
関連キーワード