中止の札幌マラソン、オンラインで代替開催 - 日本経済新聞
/

中止の札幌マラソン、オンラインで代替開催

札幌市は6日、中止が決まった札幌マラソンをオンラインで7~10月に開催すると発表した。参加者は任意の場所でスマートフォンアプリを使い、走行コースや距離、時間を記録する。サッカーJリーグの北海道コンサドーレ札幌(札幌市)や石屋製菓(同市)と連携し、参加者にグッズを進呈する。

札幌マラソンは毎年10月に開催し、2019年度の参加者は約1万2000人だった。新型コロナウイルスの感染拡大で、5月に中止が決まった。7~9月は期間内に通算してハーフマラソンを走るイベント、10月は1度に走りきるイベントを開く。北海道内では網走市のオホーツク網走マラソンもオンライン開催に切り替えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません