/

革の風合いで上品に 服を選ばない防水シューズ3選

特集 ビジネス向け最新防水シューズ(中)

NIKKEI STYLE

新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、混雑する公共交通機関を避ける人が増えている。また、在宅勤務による運動不足解消で、以前より長い距離を歩いている人も多いだろう。梅雨や急な雨に備えて用意しておきたいのが、防水シューズだ。今は、防水靴に見えないデザインが主流で、蒸れにくい設計のシューズも多く、使い勝手が良い。梅雨に限らず一年を通して履ける作りとなっている。

今回はそんな防水シューズの中から、通勤にも休日の街歩きにも履けるオンオフ兼用モデルを紹介する。コーディネートが楽で幅広い着こなしに合わせられるので、1足持っておくと雨の日に心強い。

バルカナイズ製法を採用したレザーシューズ

スピングルカンパニー(広島県府中市)によるメード・イン・ジャパンのスニーカーブランド、スピングルムーヴのビジネスライン。職人のハンドメードによるシューズは、見た目はもちろん、それ以上に履きやすさにこだわっている。

足の指の付け根が屈曲しやすいよう、つま先部分に少し余裕を持たせた「捨て寸」という構造を採用。

そして、「バルカナイズ製法」を採用している点も特徴とする。これは硫黄を含んだゴムを特殊な釜に入れ、熱と圧力を加えることでゴムを硬化させ、アッパーとアウトソールを強固に結合させる製造方法。接着剤で底を貼り合わせる一般的な製法よりも形崩れせず、ソールがはがれにくく、屈曲性に優れた靴になるのだ。

バルカナイズ製法により、アッパーとソールにすき間が無いため、ここから雨が浸入することはほとんどない。アッパーは本革だが、仕上げにはっ水加工を施しているため、水が染み込む心配も少ないという。

インソールには耐摩耗性に優れた和紙素材の「WASHIインソール」を採用。吸湿速乾性が高く、靴内部をドライな状態に保ち、バクテリアの発生を抑える特徴を持つ。

「30~40代のビジネスパーソンを中心に人気がある」と話すのは、スピングルカンパニー企画部係長の田上秀一氏。ユーザーからは「スーツだけでなく、オフのカジュアルスタイルにも合わせやすい」といった声が多く寄せられているという。

革靴にしか見えないラバー製レインシューズ

人気セレクトショップのナノ・ユニバースが展開している、防水仕様の「SQUALL PROOFシューズ」のローファー。ソールだけでなくアッパー部分もラバー素材で作られており、アッパーとソールのつなぎ目がない一体成型のため、雨水が内部に浸入するのを防げる。

ラバー素材でありながら、艶やシワ感、細かいステッチの盛り上がりなど、まるでレザーシューズのような仕上がり。レインシューズには見えない上品なルックスで、ドレスシーンからビジカジ、休日の街歩きまで幅広く活躍する1足だ。

本モデルは靴の中敷きで知られるBMZ(群馬県みなかみ町)の「立方骨理論」を基に作られた「cuboid balance」のカップインソールを搭載。「cuboid balance」は、足の安定性と運動性の起点となっている立方骨(足の外側にある骨)を中心にサポートすることで、足の骨格バランスが整い、上部に位置する脚、骨盤、上半身の骨格も適正な状態に近づけ、履くだけで理想的な姿勢と軽快な動きを生み出すというもの。足の疲れや痛みを軽減し、しっかりとした歩行・蹴り出しをサポートするとしている。

「普段から革靴を履いている方が、雨の日用のシューズとして購入するケースが多い」(ナノ・ユニバースのプレス 山内良太氏)。また、価格が手ごろなうえ、ラバー素材で手入れも簡単なことから、これまであまり革靴を履いていなかった人の購入も多く、幅広いユーザーを獲得している商品だという。

汎用性の高いラウンドトゥのフォルムが特徴

ロックポート ジャパン(東京・目黒)からは、シンプルなデザインと現代的なラストを採用したロックポートの防水レザーシューズ「チャーリー」。スタイリッシュなラウンドトゥが特徴の20年春夏の新モデルで、ビジネスにもカジュアルにもフィットする汎用性の高い形状となっている。

防水機能として、「Hydro Shield」と呼ばれる独自の構造を採用。防水加工されたレザーを使用し、雨水の浸入を防ぐため縫い目にコーティング加工を施している。また、アウトソールには軽量でクッション性に優れたEVA(エチレン・酢酸ビニール共重合樹脂)素材を採用するなど、歩きやすさにも配慮した作りも見逃せない。

発売して間もないが売り上げは好調で、「ロックポートのメンズシューズの主要購買層である、30代後半~40代後半の男性から支持されている」(ロックポート ジャパン広報)という。

スーツにも合わせやすいベーシックなスムースレザーのほか、ビジカジや休日の街歩きに最適なスエードモデルもラインアップしている。

(ライター 津田昌宏、写真 野町修平=APT、スタイリング 宇田川雄一)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません