東京都知事選、投票率は37.32% 午後7時半現在 - 日本経済新聞
/

東京都知事選、投票率は37.32% 午後7時半現在

(更新)

任期満了に伴う東京都知事選は5日午前7時から、都内各地で投票が始まった。東京都選挙管理委員会が発表した都知事選の推定投票率は37.32%(午後7時半現在)となっている。前回2016年都知事選の同時刻を約2.8ポイント下回った。

都選管は今回の都知事選で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、投票日当日の投票所での密集を避け、期日前投票を利用するよう呼びかけていた。

小池百合子氏が初当選した16年の前回選挙は舛添要一元知事の「政治とカネ」の問題が注目を集め、投票率は59.73%になった。前々回の14年は大雪が降った影響もあり46.14%にとどまった。

都知事選の投票率の過去最高は、美濃部亮吉氏が再選された1971年の72.36%。過去最低は鈴木俊一氏が3選を果たした87年の43.19%だった。

    【関連記事】

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません