6県と新潟の観光情報特設サイト 東北観光推進機構
東北観光推進機構は1日、東北6県と新潟県への観光需要を喚起する「東北・新潟応援!絆キャンペーン」の特設サイトを本格稼働した。各地の自治体やDMO(観光地経営組織)のほか、旅行会社や交通機関が取り組んでいる観光施策について紹介するポータルサイトになっている。

新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光需要回復へ関係機関と連携し、8月までは東北と新潟の域内観光を中心とした情報を発信する。三陸の漁師との交流ツアーなどDMOが実施する着地型観光の情報のほか、日本旅行東北やびゅうトラベルサービスなど旅行会社の東北発着のツアーを掲載している。
新型コロナ対策を6言語で呼びかけるポスターを作製し、宿泊・観光施設が自由に使えるようにした。東北観光親善大使である音楽グループ「モンキーマジック」の楽曲を使った各地の観光関係者が登場する誘客動画も配信している。
JR東日本や津軽鉄道など鉄道の乗り放題パスや、東日本高速道路(NEXCO東日本)の「東北6県スマホスタンプラリー」など交通機関の各種イベントも紹介する。
「7月の連休や8月の夏休みには、このサイトで各地域の観光振興の取り組みを知ってもらい、旅を楽しんでほしい」(同機構)という。

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?
関連企業・業界
企業: