長引くウィズコロナ就活 人事、内定者引き留めに必死
就活探偵団
(更新) [有料会員限定]
2021年春卒業予定の学生の就職活動は後半戦に突入した。新型コロナウイルスの感染防止で選考が遅れたのも響き昨年に比べ内定率は低下し、今も活動まっただ中の学生が多い。長引く「ウィズコロナ」就活に頭を悩ませているのは、企業の人事部門の採用担当者だ。既に内定を出した学生に逃げられないようにと、あの手この手で引き留めようとしている。
「簡単に内定辞退できました」。早稲田大4年の女子学生は先日、あるメーカー...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2259文字

新型コロナウイルス感染拡大がやまない中でも就職活動に励む学生、採用する側の企業は、ともにオンラインと対面を駆使しより良い出会いを求めます。就活に役立つニュースや、様々な疑問に答える『就活探偵団』などの読み物を掲載します。
関連企業・業界
企業: