「敵基地攻撃 自衛の範囲内」 久保文明・東大教授
日米安保60年 有識者に聞く(下)
[有料会員限定]
――現行の日米安全保障条約の発効から60年を迎えました。
「かつては軍事的な意味を持つ『日米同盟』という言葉を使うこと自体が避けられてきた。60年で、日本国内での認知と支持は相当高まった。米ソ冷戦時代は米国によるソ連の封じ込め政策の側面が強かった同盟も役割が変わってきた」
「今は北朝鮮の核・ミサイルや中国海軍の沖縄県尖閣諸島周辺海域への侵入など日本が安全保障上の脅威にさらされている。日本が独力で領...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1122文字