郊外でも使えるスマートバス停、安川電機系と西鉄
[有料会員限定]
安川電機系のシステム会社、YE DIGITALと、西日本鉄道系の西鉄エム・テック(福岡市)は、時刻表を液晶画面に表示する「スマートバス停」で郊外向けの低価格機種などを新たに投入し、システムも刷新する。新型コロナウイルスの影響で、バス会社は減便などダイヤ変更を迫られ、遠隔で表示を変えられるスマートバス停の需要が急増している。2年後に100カ所への設置を目指す。
「5月の1カ月間に4つのバス会社から引き合いがあった」。YE社の工藤行雄スマ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り867文字