ウィズ・コロナ時代の採用 崩れる新卒・中途の垣根
編集委員 水野裕司
[有料会員限定]
大学卒業と同時に春に一斉に入社し、先輩や上司の指導のもとで少しずつ仕事を覚えていく。企業の新卒採用で当たり前だったそうした姿に変化がみえる。
日立製作所は2021年度採用から、新卒者が入社時期を卒業後1年以内で自由に決めることを認める。留学や関心のある分野の勉強など、自分の成長のために時間を使ってもらう。
デジタル化やグローバル化で企業の競争は激しさを増し、社員は能動的に得意分野や専門性を磨くことを求められ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1032文字