大学入試「予定通り実施を」が多数 文科省の高校調査 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

大学入試「予定通り実施を」が多数 文科省の高校調査

(更新) [有料会員限定]

2021年度の入学者を選抜する大学入試を巡り、文部科学省が全国の高校を対象にしたアンケートで、予定通りの日程での実施を求める意見が多かったことが10日、関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの影響による長期休校で学習の遅れが出ていることから、入試日程を繰り下げる案が浮上していた。同省は高校や大学などの意向を踏まえ、例年通りの日程での実施も視野に慎重に検討を進める。

同省は11日、来年の入試...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り556文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません