福岡銀行、融資契約などITで効率化 MNTSQと実験 - 日本経済新聞
/

福岡銀行、融資契約などITで効率化 MNTSQと実験

福岡銀行は10日、法務をIT(情報技術)で効率化する「リーガルテック」を手がけるMNTSQ(モンテスキュー、東京・千代田)と実証実験を始めたと発表した。モンテスキューは自然言語処理技術を活用して契約業務を効率化・高度化する製品を開発している。実験で金融機関向け機能について福岡銀と効果検証を行う。

まず融資に関する契約書作成で実験する。文書の作成や管理の自動化で人員削減につなげるとともに、機械学習を活用し作業ミスやリスクのある条項を検出する。実験は年内をメドに終え、福岡銀は製品の導入や技術応用も検討する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません