再生エネ、コロナで存在感 太陽光・風力発電量伸びる
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの感染拡大で世界の電力需要が落ち込む中、太陽光や風力など再生可能エネルギーの発電量が伸びている。再生エネは多くの作業員が要らず、感染症にも比較的強い。国際エネルギー機関(IEA)も2020年は再生エネだけ増加を予測する。意図せず起きたエネルギー構造の変化がコロナ後のニューノーマル(新常態)となるか注目される。
新型コロナによる経済活動の停滞で、石炭などの火力発電は稼働率が大幅に...

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?