投信分配金、5月は引き下げが77本 - 日本経済新聞
/

投信分配金、5月は引き下げが77本

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)で、5月に分配金を引き下げた毎月分配型のファンドは77本だった。投資対象とする資産別でみると、先進国債券で運用するファンドが34本で最も多く、次いで新興国債券型が13本、先進国株式型が12本と続いた。

分配金を減額したファンドのうち、純資産総額(残高)が最も多い「DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型)」は、5月の決算で1万口あたりの分配金を50円から25円に引き下げた。2006年10月に分配金の払い出しを始めてから最低水準となった。

一方、分配金を引き上げたファンドは9本だった。

(QUICK資産運用研究所 竹川睦)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません