雇調金、オンライン申請再開メド立たず 2度目の漏洩 - 日本経済新聞
/

雇調金、オンライン申請再開メド立たず 2度目の漏洩

雇用調整助成金のオンライン申請でトラブルが重なり、再開のメドが立たない。厚生労働省は9日、関西地方の1社の従業員2人分の給与明細など個人情報が漏洩したと発表した。原因の究明と再発防止に向けて今後、外部の専門家がシステムを監査する。専門家の選定はこれからで、復旧には時間がかかりそうだ。

雇調金は申請窓口のハローワークが混雑しているため、5月20日からオンライン申請を始めた。初日からメールアドレスなど個人情報が他人から閲覧できる不具合が発生し、運用を即日停止。6月5日に再開したばかりだった。

今回は関西企業の従業員のタイムカードや給与明細などを他社が閲覧できる状態になっていた。厚労省は2度目の漏洩について「プログラムミスが直接の原因」と説明する。

システムは随意契約で受注した富士通がさらに3社に委託していた。厚労省はプログラムが要件を満たしていたかどうかや、厚労省側の管理が適切だったのかを外部監査で調べる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません