エトワール海渡、東京・馬喰町に生活用品の実験店 - 日本経済新聞
/

エトワール海渡、東京・馬喰町に生活用品の実験店

婦人服雑貨卸のエトワール海渡(東京・中央)は22日、東京・日本橋馬喰町に実験店を開き、近隣住民にマスクやのどあめなどを販売する。同社の主要取引先の洋品店は新型コロナの影響もあって、販売不振が続いている。洋品に加えて新型コロナ対策で需要が高まる商品を扱うためのモデル店舗として、取引先に参考にしてもらう。

顧客向けに寝具などを販売してきた卸店舗「リビング館」内に、実験店「馬喰ローカルマルシェ」を開く。マスクや除菌スプレーなど雑貨800点、のどあめや蜂蜜など食品5200点を販売する。入店時には事前の会員登録が必要になる。

同社の取引先の洋品店は全国に約2万店あるという。多くは消費者の「巣ごもり」傾向が続き、婦人服販売が苦戦している。一方で生活用品に対する消費者ニーズは依然として高いことから、取引先に取り扱いを勧める。同社が生活用品の商品供給や実験店で得た消費者情報を提供することで、支援につなげていく。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません