北九州市、新たに6人感染 13日連続で計130人
(更新)

新型コロナウイルスの感染者が再び増加している北九州市は4日、新たに6人の感染と感染者の90代男性1人の死亡を確認したと発表した。死因と新型コロナとの関連は不明。再び感染者が確認され始めた5月23日以降では13日連続で、計130人の感染が確認された。市はマスクの着用や手洗いなどの感染予防を徹底するよう市民に呼びかけている。
市によると、4日までの13日間で確認された感染者計130人のうち、49人の感染経路が不明。市は5月23日以降、新規感染者の濃厚接触者全てにPCR検査を実施しており、130人のうち69人が無症状のまま陽性と確認された。これまでに995人の濃厚接触者を特定し、903人の検査を終えた。
市内では新王子病院(八幡西区)を含む医療機関4カ所、特別養護老人ホーム1カ所、市立小学校1カ所の計6カ所でクラスターが発生した可能性がある。
北九州市では5月29日に1日で最多の26人の感染を確認。その後、新規感染者数は減少傾向にあるが、北橋健治市長は3日、早期収束に向け「これからの数日が正念場」との認識を示した。