[FT]ゼロ金利下の流動性リスク、MMFのパラドックス
[有料会員限定]
米国では当面、短期債の利回りがほぼゼロの状態が続く恐れがある。これが債券市場の異変を引き起こすのは避けられない。売り物がただ同然になった小売店が、通常の営業を続けられなくなるのと同じだ。
もっとも明白な変化は、MMF(マネー・マーケット・ファンド)で起きている。MMFは現金に近い位置づけの金融商品で、銀行預金よりも高い金利が得られる投資先になってきた。MMFの投資対象は主に短期債に限られる。組み入...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2454文字
関連キーワード