/

フィリピン、米軍地位協定破棄を保留 同盟決裂を回避

(更新)

【マニラ=遠藤淳】フィリピンのロクシン外相は2日、米国に通告した「訪問軍地位協定(VFA)」の破棄を保留すると明らかにした。既に米側に伝えたという。VFAは両国間の軍事同盟に実効性を持たせる重要な協定で、破棄通告から半年後の8月に失効する予定だった。同盟関係が決裂する事態は失効2カ月前に当面回避される見通しとなった。

ロクシン氏がツイッターに在フィリピン米大使館に送った1日付の外交文書を投稿し、明らかにした。文書では「地域の政治情勢やその他の動きに照らし、VFAの破棄通告を保留する」と記した。保留する期間は6カ月とし、延長が可能だとしている。同氏は投稿で破棄通告の保留は「大統領の指示に基づく」と述べた。

VFAは両国が1998年に締結。米兵のフィリピン国内での法的地位について定め、合同軍事演習などの活動を可能にした。だが、米国と距離を置くドゥテルテ大統領が、側近の議員の査証(ビザ)を米国から取り消されたことに反発し、2月に破棄すると一方的に通告した。規定では通告から180日後の8月に失効する予定だった。

実際にVFAが破棄されれば、毎年数回行っている合同軍事演習が実施できなくなり、米比間の軍事同盟が形骸化するとの見方が出ていた。中国が南シナ海での軍事活動を強めるなか、米国の地域での存在感が低下し、中国を利する可能性があった。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません