コロナにつけ込むサイバー攻撃、在宅防御策にも目配り
[有料会員限定]
新型コロナウイルスへの不安につけ込んだネット詐欺が横行するなど、サイバーセキュリティーの問題が相次ぎ発生している。特定の企業や組織を狙う「標的型攻撃」や、ビジネスメール詐欺などが代表的な脅威に挙げられる。どのような点に注意すればいいか。サイバー攻撃対策に詳しいマクニカネットワークスセキュリティ研究センターの政本憲蔵センター長に聞いた。
――新型コロナに便乗したサイバー攻撃が問題になっています。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2320文字
関連企業・業界
企業: