正規と非正規の待遇差、新型コロナで顕在化
「同一労働同一賃金」に逆行も
[有料会員限定]
企業が新型コロナウイルスに対応した働き方を模索するなか、4月から適用が始まった正規と非正規の労働者の待遇差を解消する「同一労働同一賃金」に抵触しかねない例が相次いでいる。非正規にのみにテレワークや時差通勤を認めない例もある。企業への罰則はないが、従業員から訴えられる可能性もある。
「派遣はテレワークはNGなので、シフトで出社するか、自己都合で休んでほしい」。東京都内の不動産管理会社で派遣社員とし...
「同一労働同一賃金」に逆行も
企業が新型コロナウイルスに対応した働き方を模索するなか、4月から適用が始まった正規と非正規の労働者の待遇差を解消する「同一労働同一賃金」に抵触しかねない例が相次いでいる。非正規にのみにテレワークや時差通勤を認めない例もある。企業への罰則はないが、従業員から訴えられる可能性もある。
「派遣はテレワークはNGなので、シフトで出社するか、自己都合で休んでほしい」。東京都内の不動産管理会社で派遣社員とし...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル