日経平均が続伸 148円高、3カ月ぶり高値 - 日本経済新聞
/

日経平均が続伸 148円高、3カ月ぶり高値

(更新)

27日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比148円06銭(0.70%)高の2万1419円23銭と2月27日以来3カ月ぶりの高値で終えた。経済活動が正常化に向かうとの見方から、空売りしていた投資家の買い戻しが続いた。証券や銀行、鉄鋼、海運など、これまでの上昇相場で出遅れていた景気敏感株を中心に買われた。

日経平均の3日間の上げ幅は1031円に達した。相場の値動きに追随する商品投資顧問(CTA)などの機械的な買いが入っているとの声が聞かれた。日本時間27日午後の米ダウ工業株30種平均先物が堅調に推移したことも支援材料となった。

上値抵抗水準として意識される26週移動平均近辺では売りが出て、上値が重かった。朝方は香港情勢を巡る米中対立激化への警戒感から日経平均は100円超下げる場面もあった。

JPX日経インデックス400は3日続伸。終値は前日比125.62ポイント(0.91%)高の1万3933.23だった。東証株価指数(TOPIX)も3日続伸し、14.74ポイント(0.96%)高の1549.47で終えた。

東証1部の売買代金は概算で2兆8756億円と4月30日以来、約1カ月ぶりの高水準だった。売買高は17億6330万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1431、値下がりは662、変わらずは77銘柄だった。

第一生命HDりそなHD野村が買われた。日産自ブリヂストン日本製鉄も上昇した。半面、東エレクJR東海JALは売られた。オリンパス住友不任天堂も下落した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません