対外純資産、過去最大を更新 19年末364兆円 - 日本経済新聞
/

対外純資産、過去最大を更新 19年末364兆円

財務省は26日、日本の対外純資産が2019年末に前年比6.8%増の364兆5250億円となり、5年ぶりに過去最大を更新したと発表した。企業のM&A(合併・買収)など直接投資が増え、金融機関などによる証券投資も活発だった。日本は29年連続で世界最大の純債権国となる。

対外純資産は企業や政府が海外に保有する「対外資産」から海外投資家が日本に持つ「対外負債」を差し引いた額。対外資産の総額は1097兆7310億円だった。

対外純資産の世界2位は299兆円のドイツ。3位は231兆円の中国。世界最大の対外純債務国は約1199兆円の米国だった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません