対外純資産、過去最大を更新 19年末364兆円
財務省は26日、日本の対外純資産が2019年末に前年比6.8%増の364兆5250億円となり、5年ぶりに過去最大を更新したと発表した。企業のM&A(合併・買収)など直接投資が増え、金融機関などによる証券投資も活発だった。日本は29年連続で世界最大の純債権国となる。
対外純資産は企業や政府が海外に保有する「対外資産」から海外投資家が日本に持つ「対外負債」を差し引いた額。対外資産の総額は1097兆7310億円だった。
対外純資産の世界2位は299兆円のドイツ。3位は231兆円の中国。世界最大の対外純債務国は約1199兆円の米国だった。