自治体の偽サイト相次ぐ 給付金10万円めぐり被害警戒
[有料会員限定]
自治体などのホームページを模倣した偽サイトが相次いで確認されていることが13日、分かった。新型コロナウイルス対策として10万円の特別定額給付金の給付が各自治体で始まるなか、公的機関に似せたサイトにアクセスさせ個人情報を盗み取る「フィッシング詐欺」を狙っている可能性がある。内閣サイバーセキュリティセンターなどが注意喚起している。
神戸市は12日、公式サイトで「偽サイトにご注意ください」と呼びかけた。偽サイトはURLが異なるが、見た目は公式サイトと同じ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?