メディアドゥHD、電子図書館の導入費用を無料に - 日本経済新聞
/

メディアドゥHD、電子図書館の導入費用を無料に

メディアドゥホールディングス(HD)は電子図書館サービスの導入費用を無料にするキャンペーンをこのほど始めた。小中学校と高等学校が対象。初期費用と月額の運用費を2020年度内に無料とする。コンテンツの購入費は有料。タブレット端末などから電子書籍を利用できるサービスの導入を拡大し、休校の延長で図書館を利用できない児童や生徒を支援する。

米オーバードライブ社(オハイオ州)のクラウド型図書館サービス「スクール デジタル ライブラリー」を提供する。提供の対象は全国の小、中、高等学校、教育委員会を想定する。申し込みの期間は5月7日~9月30日。

通常、初期費用は税別10万円で月額運用費は同1万円だが、これらを無料にする。コンテンツの購入費用は税別20万円からで有料。

スクール デジタル ライブラリーは国内書4万4000タイトル、外国書200万タイトルを配信。タブレット端末のほか、スマートフォンやパソコンから電子書籍を24時間利用できるのが特徴だ。

メディアドゥHDによると、新型コロナウイルスの影響で同社の電子図書館サービスの4月の貸し出し冊数は前年同期比2倍に伸びた。

緊急事態宣言の延長を受け、学校は休校を継続している。メディアドゥHDは電子図書館の導入を拡大し、オンラインでの学習機会の確保につなげたい考えだ。(平岡大輝)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません