実相寺青山霊廟、スマホで納骨堂見学
納骨堂運営を支援するせいざん(東京・港)は運営を受託する室内型納骨堂「実相寺青山霊廟」(同)でスマートフォンを通じて利用希望者の見学を受け入れるサービスを始めた。スマホのカメラで内部の様子を生中継しながら個別の利用相談に乗る。

「納骨堂オンライン見学」は無料のサービスで事前予約が必要になる。スマホで納骨堂のデザインや色合いなどを見せながら、地方からの遺骨引っ越しの必要性や負担できる予算などの事情を聞く。所要時間は30分から1時間程度。新型コロナウイルス感染拡大を防止しながら納骨堂の利用を促す。
新型コロナ感染拡大に伴う外出自粛で対面での納骨堂利用の営業ができなくなっていた。「故人の四十九日までに納骨したい」といった期限のあるニーズに応えることができず、対応策を模索していた。地方にある墓から遺骨を都内の居住地近くに移したい人が増えている。
関連企業・業界
業界: