医薬品・医療機器の外資規制厳しく 外為法告示案 - 日本経済新聞
/

医薬品・医療機器の外資規制厳しく 外為法告示案

政府は1日、外為法の新たな告示案を公表し、一般への意見公募を始めた。感染症に関わるワクチンや医薬品、人工呼吸器などの高度医療機器を安全保障上、特に重要な業種に追加した。外国人投資家による株式取得を事前に厳しく審査する。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安定供給が求められるなか、外資からの買収を防ぐ狙いだ。

政府のホームページでの意見公募は30日まで。6月中の公布をめざす。

政府はこれとは別に、2019年11月の外為法改正に伴う政省令や告示を5月8日に施行する予定だ。安保上、重要な日本企業の株式を外資が取得する際に必要な事前届け出基準について、持ち株比率で10%以上から、1%以上にする。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません