スマホで少額融資、バイト・パートの若者が利用 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

スマホで少額融資、バイト・パートの若者が利用

(更新) [有料会員限定]

新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えないなか、個人にスマートフォン経由で少額資金を機動的に貸すフィンテックサービスの利用が増えている。小売り・外食店の営業自粛でアルバイトやパートに行けない若者も多い。大手銀行のサービスが手薄な分野で、フィンテックが受け皿になっている。

フィンテックベンチャーのCrezit(クレジット、東京・港)は3月下旬、最大10万円まで金利0%で資金を貸し出すサービ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1068文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません