「アプリで接触計測」5月から データ解析で感染防止
(更新) [有料会員限定]
政府は新型コロナウイルスへの対策としてスマートフォンアプリによる人の接触率の分析を5月中に始める。至近距離に一定時間いた人数を記録する。スマホの位置情報より精密な情報を得られる。接触回数が多ければ利用者に警告もする。効果は普及率が握る。
アプリは近距離無線通信「ブルートゥース」を使う。アプリを導入した人同士が1メートルの距離に15分以上いるとスマホに記録が残る。国立感染症研究所が示した新型コロナ...

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?