補正予算案が衆院通過 30日に成立へ

新型コロナウイルスの経済対策を盛り込んだ2020年度補正予算案が29日、衆院本会議で全会一致で可決し衆院を通過した。同日午後から参院予算委員会で審議する。与野党は審議日程で合意しており、30日に成立する見込みだ。
立憲民主党など野党共同会派と共産党は本会議に先立つ衆院予算委員会に事業者への5兆円の家賃支援などを盛り込んだ組み替え動議を提出し、否決された。補正予算案自体には1人当たり一律10万円の給付に一定の評価をして賛成にまわった。
一般会計の歳出は補正予算としては過去最大の25兆6900億円で、10万円給付のほか中小・小規模事業者への支援策を盛り込んだ。

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?