自分で試して肝を習得 竹内薫氏が選ぶ3冊
高校数学からはじめるディープラーニング 金丸隆志著
[有料会員限定]
「ディープラーニング」は、よく新聞やテレビのニュースで耳にする言葉である。でも、それが何であるかをきちんと答えられる人は少ないはず。
この本は、題名のように、高校数学から話がはじまる。指数関数、ロジスティック関数、ベクトル、微分、AND、OR、損失関数、重みの調整……。もちろん、人間の脳神経の学習機能を模した「ニューラルネットワーク」のメカニズムとからめて数学を学ぶ。そして、そこにエクセルもしく...