北陸電力、原発用防護服を北陸3県に寄付 医療を支援

北陸電力は27日、志賀原子力発電所(石川県志賀町)が持つ防護服を北陸3県に寄付すると発表した。内訳は富山、石川両県に3000着ずつ、福井には1500着。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて医療現場で防護服が不足しているため、代替品として使ってもらう。福井県には関西電力も1500着を寄付する。
防護服は放射線管理区域内での作業に使っており、放射性物質の付着を防ぐ機能がある。同社と北陸電力送配電は防護服代わりになる雨がっぱも3県に200着ずつ寄付する。