揺らぐ東南アの食品供給 労働力不足や輸出禁止 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

揺らぐ東南アの食品供給 労働力不足や輸出禁止

Nikkei Asian Reviewから

[有料会員限定]

【シンガポール=ディラン・ロー】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東南アジア諸国連合(ASEAN)の食料品のサプライチェーン(供給網)が危機にひんしている。移動制限や輸出禁止措置で供給業者の人員が不足し、安定供給が難しくなっているためだ。

シンガポールの鶏肉供給業者、トーティサン・ファームが提供する鶏が痩せ細っている。かつては1羽当たり2キログラムの重量だったが、現在では1.3キログラムまで減...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1313文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません