/

ハイセンス、4K液晶テレビ発売 ハイエンドを拡充

中国家電大手の海信集団(ハイセンス)の日本法人、ハイセンスジャパン(川崎市)は27日、4Kチューナーを内蔵した液晶テレビの新製品を5月下旬から順次販売すると発表した。人工知能(AI)技術を搭載し、シーンごとに適した超解像処理で高画質な映像を実現する。これまで低価格帯が中心だったがハイエンドも充実させることで、国内でのシェアを高めていく狙いだ。

発売するのは液晶テレビ「U8Fシリーズ」と「U7Fシリーズ」。ハイセンス傘下の東芝映像ソリューション(青森県三沢市)と共同開発した画質エンジン「NEOエンジン」を搭載する。

U8FシリーズはAI技術を搭載し、映像を自動で判別する機能を備える。動きの速度に合わせて最適な超解像処理を施すことにより、クリアな映像を可能にするという。

ハイセンスジャパンの磯辺浩孝副社長は「国内の出荷台数に占める当社のシェアは現在8%。2020年は12%以上を目指す」と語る。今後はラインアップの拡充に重点を置く方針で「テレビの売上高のうち50インチ以上の製品の割合は昨年48%だったが、今年は60%まで拡大させる」(磯辺氏)という。

U8Fシリーズは50インチから75インチまで4機種、U7Fシリーズも43インチから65インチまで4機種を用意した。価格はオープンだが、U8Fシリーズの市場予想価格は税別13万円前後から、U7Fシリーズは同8万円前後から。(河端里咲)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません