世田谷区長、区独自での抗体検査検討 - 日本経済新聞
/

世田谷区長、区独自での抗体検査検討

東京都世田谷区の保坂展人区長は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの抗体の有無を調べる抗体検査について、区独自での実施を検討する意向を示した。抗体検査は感染済みかどうかを簡易に調べることができ、医療従事者への感染リスクが小さいとされる。保坂氏は「抗体検査の活用について専門家の助言を得て検討を深めたい」と述べた。

同区は地元医師会と組んで、ウイルスが体内にあるかどうかを調べるPCR検査を実施している。今後は肺炎の疑いのある人へのコンピューター断層撮影装置(CT)による検査も組み合わせるなど、患者の重症化を防ぐ取り組みを強化する。記者会見は感染防止の観点から、事前に記者から質問を受け付ける動画配信の形式で実施した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません