世界を変えたネット広告(7) 「THE MUSEUM OF ME」
クリエイティブ・ディレクター 杉山恒太郎
[有料会員限定]
ネット広告が誕生して四半世紀、その歴史を巡りあるべき未来の姿をスペキュラティブ(思索)するのがこの連載の骨子。オンライン広告(バナー)から始まりウェブサイト、バイラルムービー(ネット拡散を狙ったショートフィルム)、アプリ、そしてこの10年はSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)へと舞台は移行する。
今回は「THE MUSEUM OF ME」。今や世界中の20億人以上が利用するSNSに成長し...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1151文字