バイト収入減で困窮の学生に支援金3万円 広島大学 - 日本経済新聞
/

バイト収入減で困窮の学生に支援金3万円 広島大学

広島大学は23日、新型コロナウイルス感染拡大の影響でアルバイトができず、生活に困っている学生に対して3万円の支援金を給付すると発表した。申し出があった学生に、教職員らが状況を聞き取った上で、返済不要の資金を提供する。学内の教職員からお金を募り、学生の支援に充てる方針だ。

    【関連記事】

同大学によると、アルバイト先の事業者の休業や飲食店の営業時間短縮などの影響を受けて、学生から「収入が減少している」との相談が相次いでいる。支援金については既に留学生など約70人の学生から問い合わせがあるという。

越智光夫学長は「学生に寄り添う大学でありたい。教職員が一丸となって支援したい」と話した。さしあたり1カ月で3万円を支給し、今後も継続するかどうかは状況を見ながら判断する。教職員だけでなく、大学OBなどからも支援を呼びかける方針だ。

    【関連記事】

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません