無利子融資、最速で5月半ば 民間金融分実行までに壁 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

無利子融資、最速で5月半ば 民間金融分実行までに壁

[有料会員限定]

新型コロナウイルスの影響で苦しむ企業への民間金融機関による実質無利子融資の実行は、最速でも5月半ば以降になりそうだ。前提となる政府の補正予算案の成立が遅れる見通しのほか、転用する都道府県の融資制度の修正が必要になる場合もあるためだ。制度の対象だと認定する自治体や融資審査を担う信用保証協会の窓口もパンク気味で企業にお金が行き渡るのは先になる。

「例の融資って申し込んだらあした貸してもらえるの?」―...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1294文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません