新型コロナ検査、ドライブスルーで 千葉市 - 日本経済新聞
/

新型コロナ検査、ドライブスルーで 千葉市

千葉市は車に乗ったまま新型コロナウイルスのPCR検査を受けられる「ドライブスルー方式」を導入した。医療機関や帰国者・接触者相談センターが必要と認めた人が対象で、個人の依頼は受け付けない。検体を迅速に集められるほか、公共交通機関を利用しないことで感染拡大防止につながる利点もある。

平日のうち2日間と土日に1日あたり10~20件程度採取する。近隣への風評被害などを考慮し、実施する場所は公表しない。医療政策課の担当者は「志村けんさんの訃報が流れてから、検査要望が増えている。検査数が増えても医療機関の業務負担が過大にならない体制を整備したい」と話している。

ドライブスルー方式を巡っては鎌ケ谷、習志野、八千代の3市長が17日、県の保健所への導入を求める森田健作知事宛ての要望書を提出した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません