オンライン授業で規則正しい生活支援 オヤノミカタ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

オンライン授業で規則正しい生活支援 オヤノミカタ

[有料会員限定]

スタートアップのオヤノミカタ(大津市)などは小中学生向けに、午前9時から午後4時半までのオンライン教育サービスを始めた。授業をテレビ会議システム「Zoom(ズーム)」で実施し、自宅から参加できる。新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校の長期化で、保護者からは子供の生活サイクルの乱れを心配する声が上がっており、1日を通じた授業で生活支援を行う。

京都市の教育系スタートアップと連携して運営する。5月1...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り222文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません