「女性教育の成果、途上国で花開く」大崎麻子氏
プラン・インターナショナル・ジャパン理事
[有料会員限定]
元国連開発計画(UNDP)本部職員で、世界各地の女子教育や女性のエンパワーメントに関わってきたプラン・インターナショナル・ジャパン理事の大崎麻子氏(49)。ジェンダーや国際協力分野の専門家に10年後の世界はどう見えているのでしょうか。
大崎麻子氏(おおさき・あさこ) 1971年生まれ。上智大卒、米コロンビア大学院修了。UNDP本部勤務後、ジェンダー・国際協力の専門家に。関西学院大学客員教授や公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン理事を務める。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り857文字