/

韓国で回復後に再陽性111人 新型コロナ、WHOも調査

【ソウル=細川幸太郎】韓国の保健当局は12日、新型コロナウイルスの感染者で、いったん回復してから再び陽性と診断された人が111人に上ると発表した。体内のウイルスが再活性化したか、新たに感染した可能性があるという。一般的な感染症では感染して体内に抗体ができれば2度目はかかりにくいとされており、韓国当局は世界保健機関(WHO)とともに調査を進めている。

韓国中央防疫対策本部によると、2月に集団感染が発生した南東部大邱(テグ)市などで、再陽性の事例が報告されたという。同本部は個々の事例を調査し、再陽性となった場合にも重症化するかどうか、さらに他者に感染するかどうかを調べている。韓国以外でも再陽性となる事例が発生しており、WHOも医療専門家を組織して原因究明にあたっている。

韓国では2月に大邱市の新興宗教の教会での集団感染が発生して以降、全国的に感染者数が増えた。12日時点の感染者数は1万512人、そのうち回復して隔離を解除された人数は7368人となっている。4月に入って感染者の確認件数は減少傾向にあり、現在は1日あたり30人程度で推移している。

新型肺炎

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません